シンプルなスタイルでどんな車両にもマッチする90シリーズは、深みのある低音が特徴。
※ファストジョニーに装着、撮影させて頂きました。
お客様!ご協力ありがとうございます!
外径90mm、素材は管楽器にも用いられる真鍮(ブラス)を採用。
心地の良く、存在感のある独特のサウンドはブラスマフラーならではと言えます。
サイレンサーの肉厚にもこだわり、スラッシュ/ストレートエンドともに全長500mmとなっております。
上記 クロームのスラッシュエンドとストレートエンド
そんな90シリーズ、特注【ショートタイプ】を承りましたのでご紹介させて頂きます。
商品名でもある外径90mmはそのままに、サイレンサーを約5cm短くしたことで、特徴的な低音を更に引き出し
歯切れのよいサウンドに仕上げました。
オーダー費用は 定価プラス10%となりますので
例えば 90ストレート ブラックエンドでしたら 定価108,000円+10,800円=118,800円税別となります。
車種別の仕様や納期など、お気軽にお問い合わせ下さいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファットボーイ専用ブラスマフラー ”90スラッシュ”
太い外径約90ミリ
クロームメッキ ¥75,000+税
クロームメッキ/バフエンド ¥88,000 +税
黒メッキ/バフエンド(写真) ¥92,000+税
特徴的なフェアリングとアグレッシブな走行性能が特徴のハーレーダビッドソン、ローライダーST。
今回はそんなローライダーSTにオススメのマフラーをピックアップ致します!
画像はインスタグラムから!
インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!
https://www.instagram.com/motorstage.now/
さてさて
まずは
・76スラッシュ
外径76mm、低音とパンチのあるサウンドが特徴。
FROM インスタグラム 76スラッシュ
・同じシリーズの76ストレート↓
そして
グッと低音と存在感の増す、90シリーズから
90ストレート↓
FROM インスタグラム 90ストレート
そしてそして
世界最大級の外形を誇る、ベビーバズーカ!
体を震わせる超重低音。
FROM インスタグラム ベビーバズーカ
上記ベビーバズーカは、バズーカをショートにしたもの。
そのベビーバズーカを更にショートにした、
つまり、バズーカのショートのショート
ショートがダブルで、
ダブルベビーバズーカ↓
圧倒的な超重低音はそのままに、更に歯切れよく!
モーターステージで展開するマフラーのほんの一部ですが
今回は、ローライダーSTにオススメのマフラーをご紹介させて頂きました!
製品のお問い合わせはお気軽にお寄せください!
■公式オンラインショップはこちら
https://motorstage.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージでは、幅広いバリエーションのハーレー用マフラーを大阪の工場で生産、販売しております。
その多くは、【ブラス(BRASS)】と名称がつくように、真鍮で製作。
マフラーの音質を追い求めた結果、この素材にたどり着き、ブラスマフラーシリーズを誕生させました。
そして、各シリーズ名称には 数字が使われておりますが、それは、【外径】を指しております。
やはり、外径が大きいとサウンドは大きく、かつ重低音になり、各マフラーこだわった肉厚の設計もあいまって、分厚く、体を震わせる個性を放ちます。
今回は、そんなマフラーたちをピックアップしてご紹介させて頂きます。
いきなり例外から解説してしまいますが下記のバズーカシリーズは名称に数字こそ入っておりませんが
世界最大級の外径、120mm。
モーターステージラインナップで最も、分厚いサウンドに仕上がっており、存在感は唯一無二。
▼ブラスバズーカ(ツーリングファミリー/トライク用)
▼ベビーバズーカ
▼Wベビーバズーカ
続きまして
▼90シリーズ
■90スラッシュ
■90ストレート
こちらはソフテイルに向けたマフラーで、シンプルな2種類の形状に
90(=90mm)の外径が奏でる、深みのある低音が特徴。
つづきまして
▼76ベビーブラス(スラッシュ/ストレート)外径76mm
▼63ベビースラッシュ(外径63mm)
上記ベビーシリーズは、よりショートに設計。
歯切れの良さと低音のバランスを追求したモデルになります。
つづきまして
▼76ブラスマフラーシリーズ (外径76mm)
▼63ワイルドシリーズ(外径63mm)
上記はサウンドのみならず、形状のバリエーションも広く
カスタムに合わせたマフラー選びが可能です。
はい、今回はモデル名に、外径を表した【数字】が入るマフラーを
ご紹介させて頂きました。
他にも
ツーリングファミリー専用の
BRASS4、アルティメット、ファットマンといったシリーズや
クラシカルな グライドシリーズ
など、まだまだご紹介しきれていないマフラーも多数ございますが
また、別の機会に ご紹介させて頂きますね。
■公式オンラインショップはこちら
https://motorstage.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージのブラスマフラー。
素材に管楽器などで使われる真鍮を使用していますので、ブラスマフラーといいます。
音、特に音質の良さを追求し、厚みにまでこだわって真鍮を採用しております。
特徴の一つとして、マフラー(サイレンサー)内のインナーサイレンサーを交換することで
購入後でも 音量を変えることができる点が挙げられます。
※消音器のみを展開するバズーカシリーズや、ブラス4・76ベビーブラスといった、交換ができないタイプもございます。
例えばこちらの90スラッシュというマフラーは標準組込済排気穴径 =8mmとなっており↓
4mm/6mm/8mm/10mm/12mm と 5種類を選べる設定で、購入時であれば追加料金無しで変更が可能です。
↓下記はイメージ
また、マフラー購入後でも お買い求め頂き交換することで音の変更が可能となっております。
下記はインナーサイレンサーについての解説動画になります。
交換方法やサウンドなど、ご不明点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツーリング、ソフテイル、スポーツスターシリーズの最新モデル向けマフラーも 随時対応中!
お気軽にお問い合わせ下さい!
最新モデルにマッチするマフラーは
ツーリング向けには、バズーカを筆頭に、ファットマン、アルティメット、BRASS4など
【ツーリングファミリー向けマフラー一覧はこちら↓】
https://motorstage.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2411097&csid=4
ソフテイルにはベビーバズーカ&90シリーズのご用命も多く
【ソフテイルファミリー向け マフラー一覧はこちら↓】
https://motorstage.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2411098&csid=4
スポーツスターSには、歯切れの良さとパンチ力のあるサウンドBPM V-スピード
【スポーツスターS パーツ一覧はコチラ!↓】
https://motorstage.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2804056&csid=0
スポーツスターファミリー用マフラーはベビーブラスを中心に幅広いラインナップをご用意!
【スポーツスターファミリー向け マフラー一覧はこちら!↓】
https://motorstage.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2411096&csid=4
などなど、多数をラインナップ致しております。
また、インジェクションチューニングに関しましても最新モデルに随時対応中!
お気軽にお問い合わせ下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミルウォーキーエイト対応!
ブレイクアウトやヘリテイジソフテイルクラシック等人気モデルもOK
2007~2017年式
FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシック
FXST ソフテイルスタンダード
FXCW ソフテイルロッカー
FXSB ブレイクアウト
CVO FXSE プロストリートブレイクアウト
カラー:クローム / ブラック
カラー:クローム/ブラック
残念ながら良い知らせではありません。
昨年末からの急激な為替変動、純正部品の価格変動により販売価格の維持が困難となった為、下記の部品価格がカタログ上の価格から変更になりました。
XL用プーリー各色 ¥33000 ⇒ ¥45000
LEDヘッドライトスモール メッキ(5.75”) ¥59000 ⇒ ¥69000
LEDヘッドライトスモール 黒 (5.75”) ¥63000 ⇒ ¥73000
LEDヘッドライトビッグ メッキ (7”) ¥72000 ⇒ ¥82000
LEDヘッドライトビッグ 黒 (7”) ¥76000 ⇒ ¥86000 *価格は全て税別
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。
motor
今回新しいカタログに掲載したイタリア製リチウムイオンバッテリー”ALIANT X4” をFLTR103ciに取付けました。リチウムイオンバッテリーは何社か種類がありますが、このバッテリーは最近4輪の世界でも普及しつつあります。
ツアラーモデルの純正バッテリーが約9.6kgなのに対し、ALIANT X4はわずか1.4kg(XL用に設定したX3は約1.1kg)。 純正バッテリーをつかんで取り出そうとすると血管が浮き出て、つかんだ手の爪が折れてしまいそうな程の重量です。
本体寸法も小さく、写真の通りスッポリとスペースが空きます。ちょっと分かり辛いですが、同じバッテリーがもう一つ入るくらいでしょうか。何か別の物を入れておきたくなりますね。ETCのユニットなんかが良いかもしれません。
ツアラー系の車両はETCをサイドバッグの中に入れている場合がほとんどですが、配線を挟み込んでしまっているのがずっと気持ち悪かったのが本音です。中にはバッグに穴を開けたり、削ったりしている方もいるのではないでしょうか?
初回もしくは久しぶりにエンジンをスタートさせる時にはリチウムイオンバッテリー特有の目覚まし儀式が必要ですが、スターターの回り方や長寿命(5~7年以上)、軽量コンパクトさを考えるとその程度の面倒はどうでも良くなります。
他にもいろいろとウンチクがあり、性能も価格も一流のバッテリーですが実際にこれと付き合ってみると満足する方は多いのではないでしょうか。
BigTwin用 ”X4” ¥36855(税込み)
XL、Buell用 ”X3” ¥29190(税込み)
汎用バッテリーなので取り回しにコツが必要な車種もありますが、連絡してもらえるとアドバイスできます。
ちなみにこれを販売してもMSはぜんぜんもーかりません…
motr