世界最高峰の外径が、よりショートに!
人気のWベビーバズーカの クロームをご紹介させて頂きます!
ブラスバズーカゆずりの、分厚い重低音はそのままに、さらに攻撃的に体に響く。
クリアで、歯切れのよいサウンドが特徴のWベビーバズーカ。
下記は交換の一コマ、ブレイクアウトのノーマルの状態。
↓装着画像
そして下記はブラック
サウンドは下記、動画でご確認いただけます!
サウンドとルックスの双方を兼ね備えた Wベビーバズーカ!
圧倒的な存在感をあなたの愛車に!
商品情報
Wベビーバズーカ ブラック
Wベビーバズーカ クローム
適合情報:
M8 ソフテイルであれば、車種問わず 装着可能
※購入時に車種と年式をお知らせ下さい。
各 169,000円税別
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラグジュアリーでありながら、強烈なパワーを秘めた
トップオブザハーレーダビッドソン、ツーリングファミリー。
その中でも、今回はストリートグライドにオススメのマフラーを3点、ピックアップ!
※ブログ担当の 独断と偏見による企画です。
さて、まずは忘れてはいけない モーターステージの代名詞でもあるマフラー
ブラスバズーカからご紹介させて頂きます!
(ブラック:装着イメージ)
世界最大クラスの外径120mm!
ブラス(真鍮製)で外壁の厚みまでこだわった、分厚い超重低音が特徴。
(クローム:装着イメージ)
まさにトップオブザハーレーダビッドソンに相応しいマフラーです。
つづきまして
音質を追求した ファットマンシリーズ
(クローム/クロームエンド:装着イメージ)
(クローム/ブラックエンド:装着イメージ)
程よい音量と、品のある重低音が特徴。
そして、最後は
パワーと迫力の音質を実現した ブラス4(BRASS Four)
(クローム:装着イメージ)
(クローム/金エンド:装着イメージ)
独自の排気効率だけでなく、やはりこの4本並列するサイレンサーは特徴的。
クロームのほか、ブラックもラインナップ。
はい!
今回は、ブログ担当の独断と偏見企画
ツーリングファミリー ストリートグライドにオススメのマフラー3点
のご紹介でした!
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは
モーターステージ 広報担当です‼️
今回は、ローライダーS/ST向けの ドライカーボンパーツのご紹介です!
昨年夏頃には、K-1世界王者 魔裟斗さんにも愛用頂いていることをインスタグラムで知り
俄然テンションが上った私達!
張り切ってご紹介させて頂きます!
今回ご紹介させていただくパーツたちの素材は、ドライカーボン。
カーボン繊維を特殊な専用釜(オートクレーブ)で圧力をかけながら、高温で成形。
非常に軽く、そして非常に強い素材ということで
2輪4輪のレーシングマシンや飛行機にまで使用される素材。
モーターステージでも、軽量化に加え
独特の艷やかさをハーレーに取り入れたく、複数のドライカーボンカスタムパーツを展開しております。
まずは、
■ドライカーボン フロントカウルステー
カウルの内側に覗く存在感。
ローライダーSTのハンドル周りやカウルの内側は、非常にシンプルな分
マシンの外観と比較し、少し味気なく感じます。
そこで、純正のスチール製のステーから、こちらのドライカーボン製のステーへと
カスタマイズすることで、一気にラグジュアリースポーツな印象に。
上記 左:純正 / 右:ドライカーボン製ステー
純正のスチール製のステーと比べ、軽量化にも貢献。
続きまして
■ドライカーボン タンクトップカバー
こちらも、ライダーの目には常に入る部分。
タンクセンターにあるカバーを ドライカーボンで製作しました。
上記はメッシュタイプですが、メッシュを用いないフルカーボンのスタンダードタイプもラインナップ
ローライダーシリーズはハーレーの中でも、アグレッシブな走りの遺伝子を秘めたモデル。
ハイスピードで楽しむ、スポーツクルージングを得意とするマシンなだけあって
ドライカーボンは非常に似合います。
続きまして
■ドライカーボン フロントフェンダー
タイト、かつショートに。
タイヤとのクリアランスやフロントフォークインナーチューブをガードする形状など
こだわって製作しました。
続きまして
■ドライカーボンオイルクーラーカバー
オイルクーラーコアはむきだしのローライダー。
走行中に跳ね上げた小石などでダメージを受けることもしばしば。
そんなときに守ってくれるのが、当アイテム。
存在感のあるドライカーボンフレームはマシンのトータルコーディネートにも貢献。
続きまして
■ドライカーボンサイドカバー
魅せるサイドカバー。
ライディング中は意外と目立つ部分で、マシンの印象も大きく変わります。
そしてそして、最後は
小さいながらも、カスタムの完成度に大きく寄与するアイテム3連発
上記はタンクステーカバーのフロントの装着イメージ
上記はタンクステーカバーのリアの装着イメージ
はい!
今回はローライダーS/ST向けの ドライカーボンパーツのご紹介でした!
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー