XL883を1250にします、スタンダーのXL1200は1250には出来ないのですが このキットは1250になります
部品代だけの販売は¥99,000税別 シリンダー2個 ピストン2個 ガスケット一式 付いてます必要
パーツ付属です,工賃¥26,000税別
シリンダーはサンダーマックで有名なジッパーズです、ジュパーズのマーク入り
キットなので、来店した日にできます、日帰りでできます、どーです

XR1200用エアーフィルター入荷しました、
Made in England PXフィルターです 2輪ではMOTO-GP 4輪ではGTカーが使用してます
トランスファー、サンダーマックス等のインジェクションチューニングした場合にお勧めのフィルターですXR用はこれしかありません
PXフィルター(前側)は赤です、パワーを感じます
後ろ側にあるのがノーマルフィルターです白ですパワーを感じません
価格¥8,800税別です 在庫あり ¥6,800税別 3/7価格改訂

装着すると、こうなります、パワーを感じさせます
赤が見えるように装着しました


できました、一人のお客さんの要望で制作しました、これはモーターステージもベビーエイプシリーズ
として制作しなくてはならないと思いで造りました、それがやっと完成しました
50本ノミ制作しました、
取付け車種は ファットボーイ FXDF 等のハンドルが太い車種です
価格は¥18,000税別



2009年2010年ツーリングモデル用2-1-2エキパイ製品できました
ノーマルヒートガード使用します
定価¥39,000です

やっと入りました、2008年〜2010年ツーリング用サンダーマックスが入荷しました、約2年かかってます、
オーツがBOSCH製なので2010年はモーターステージエキパイが必要になります、それかノーマルエキパイにボス加工して取付けになります¥8,000/加工代1個
ラベルの色がちがいます、初期がブルーで2010年XL用が赤す

リンクポートがUSBに変わってます
形状がかなり違っててます
さて、どーなんでしょう、来週には取付けして、テストします、又その結果を報告します
2010年XL用サンダーマックスです

XL2009年まで用


2009年までと2010年用の違いは
1)新型はデーターリンクポートがなくなり、ツインテックみたいにECMコネクター
に配線を追加するタイプになりました これによりロッカーなどもあとからの調整のクネクション
が簡単になりましたね
2)厚みがかなり薄いノーマルと同じぐらいですね
これであればFXDも加工なしで取付けできますね

ノーマルコンピューターとほぼ同じサイズですね 厚みもかなり薄くなり、ノーマルより薄いではないですか
いいですね


ブラスマフラー磨くのにいいクロス見付けました、その名も”マイクロファイバークロス”
これは、塗装面も磨けます、又水分の吸収がいいので、洗車の水ふきにも使えます

¥800で販売します!

新型SR400用マフラー発売します
今までもSR用は販売してきましたが今回新型SR400でB-100用インナーをSR400用
に新しくしました、これは、音質、音量を良くするためです
スリップオンタイプです。ヒートガード付き ¥39,000(税別)
