2010年のロードキングにワイドベビーエイプはポジションが最高だと思います低すぎず高すぎず、どこまでも走れそうです、すり抜けも抜群です
ただ、アクセルワイヤーの無いこのタイプのハンドル交換はかなり大変です、アクセルの配線をハンドル中に通さなくてはならないので配線をカプラから
抜く作業が時間かかります それとハンドルにアクセル固定用の加工が必要です、初めてだったので4時間ぐらいかかりました
デュースにショートショットガンです
FXDWGに76スラッシュ取付けしました インナーは6ミリです
かなり低音です
オーナーも満足です、エデーも満足です、いい感じでした
新型集合エキパイ、いままでの独立でなく2本が1本に集合して又2本にでる
エキパイです、音質を追求しての挑戦です、予想通り抜群の良い音質です、今後販売します
価格は独立管より高くなります制作が大変なためです
2004年モデルFLSTCにFCRキャブ取付け!
久しぶりのFCRです、ヤッパリいいですね 早い!パワーすごい さすがFCR
エアクリーナーはS&Sです
1985年式 ショベルヘッドにブラスグライドシガー取付け、インナー12ミリ
排気止め無しで、バッチリ!2009年のFLHXと1985年のFLHXのツーショット