SRのエンジンの組み立てが完了しました、 ストロークが92ミリあります
あとは走行して、そして大事なSR650として陸運局で登録します合法にするためです
この登録が大変です
ノーマルコンピューターの書き換えが増えてます、エンリッチナーとかサブコンと
違い確実にノーマルと違う走りを体感できる、又ノーマルコンピューターを使用
するという安心感などで支持されてそうです
XR1200にVスピード、トランスファーを取付けしました
これでパワーは後輪で84PSです
トランプのバックステップ装着も問題なくVスピードは取付けできました
メガオープンエンド仕様
ファットベビーエイプをこの人の情熱によって50本制作しました、
やっと念願叶って取付け終了です、名前は”鱧屋”さんです魚の鱧です
交換部品は、アクセルワイヤー、ブレーキホースの2点
配線は取り回し換えて、クラッチワイヤーはそのままでOKです
車種はFLSTFBファットボーイローです
アクセルワイヤー待ち、
交換はアクセルワイヤーとブレーキホースの2点でいけます
クラッチワイヤー、配線は STD使用できます、
完成したら再度載せます、